記事一覧:秀でた利用成果
記事名をクリックするとその記事のページが開きます。(※所属,役職等は刊行当時のものです.)
秀でた利用成果(nano tech 2020 展示)
No | タイトル | |
1 | ![]() |
|
2 |
小型マイクロステージの開発 |
![]() |
3 |
21世紀の「黄金の国ジパング」を目指して |
![]() |
4 | BiFe1-xCoxO3薄膜のスピン構造変化 ~電場による磁化の反転に成功,次世代低消費電力磁気メモリ実現の道拓く~ 東京工業大学 東 正樹,重松 圭 九州大学 北條 元 名古屋工業大学 壬生 攻 |
![]() |
秀でた利用成果(nano tech 2019 展示)
No | タイトル | |
1 |
ジルコニアセラミックスの力学特性劣化機構の解明 |
![]() |
2 |
次世代半導体配線接合用高機能材料の開発 |
![]() |
3 |
巨大誘電率を実現するAl2O3/TiO2積層膜の検討 |
![]() |
4 | 広帯域波長掃引パルス量子カスケードレーザの開発 浜松ホトニクス株式会社 杉山 厚志,大河原 悟 東北大学 戸津 健太郎,森山 雅昭,江刺 正喜 |
![]() |
5 |
ナノワイヤを用いた尿中細胞外小胞体捕捉 |
![]() |
秀でた利用成果(nano tech 2018 展示)
No | タイトル | |
1 |
塩ストレス下におけるイネ葉の葉緑体の三次元構造解析 |
![]() |
2 |
Pt、PtCo触媒表面の酸素吸着に及ぼす水の影響 |
![]() |
3 |
超低損失酸化ガリウムトレンチMOS型ショットキーバリアダイオード |
![]() |
4 | 量子ホールエッジチャネルにおける電荷ダイナミクス研究 1東京工業大学理学院, 2NTT物性科学基礎研究所 橋坂 昌幸1, 2, 村木 康二2, 藤澤 利正1 東京工業大学ナノテクノロジープラットフォーム 河田 眞太郎 |
![]() |
5 |
海洋設備表面への付与を目的とした微細構造による環境負荷の少ない付着生物防止技術の開発 |
![]() |
6 |
EI-MS/MSによるフルオロベンジル基を有する合成カンナビノイドのo-, m-, p-位置異性体識別 |
![]() |
秀でた利用成果(nano tech 2017 展示)
No | タイトル | |
1 |
超高効率水素製造光触媒を実現した新奇薄膜構造の発見とその構造解析 |
![]() |
2 |
黒色酸化チタンのナノ微粒子化に関する研究 ~熱エネルギーを保持する蓄熱セラミックスの開発~ |
![]() |
3 |
神経変性疾患の発症に関わるタンパク質ミスフォールディング |
![]() |
4 | 創薬スクリーニングを目的としたマイクロ流体デバイス
京都大学 平井 義和,加藤 義基,亀井 謙一郎,土屋 智由 |
![]() |
5 |
高温でも使える,光で剥がせる接着材料の開発に成功 |
![]() |
秀でた利用成果(nano tech 2016 展示)
No | タイトル | |
1 | 複合金属酸化物ナノワイヤの合成と構造解析
首都大学東京 村山 徹,神奈川大学 Zhang Zhenxin,広島大学 定金 正洋,神奈川大学 上田 渉 |
![]() |
2 |
水加ヒドラジン酸化触媒のin-situ XAFS 解析 |
![]() |
3 |
音響光学フィルタの開発 |
![]() |
4 |
マイクロ流体有機ELの作製と電界発光特性 |
![]() |
5 | 指定薬物3,4-ジクロロメチルフェニデートの合成と分析
科学警察研究所 辻川 健治,岩田 祐子,井上 博之 |
![]() |
6 |
溶出順序を自在に反転できるキラル固定相の開発 |
![]() |
秀でた利用成果(nano tech 2015 展示)
No | タイトル | |
1 |
弾性応力下におけるマルテンサイト鋼中の水素起因格子欠陥の形成促進と水素脆化 |
![]() |
2 |
ナノワイヤ結晶成長のその場TEM観察 |
![]() |
3 |
パルス状コヒーレントX線溶液散乱法のための溶液試料ホルダの開発 |
![]() |
4 |
植物培養細胞を利用した有用たんぱく質合成技術の開発 (有用タンパク質を合成する新技術の開発とその応用 |
![]() |
5 |
内包フラーレン分子錯体の特徴的分子磁性のESR測定 |
![]() |
6 |
フッ化物薄膜を用いた真空紫外光源 |
![]() |