【電話でのお問合せ】 052-735-5298
名古屋工業大学では,エネルギーデバイス関連研究,ライフサイエンスの機能的な分子・物質の合成研究,元素戦略的磁性材料・スピントロニクス関連研究を促進し,新学術領域の創成と研究成果の産業化を目指しながら,以下の研究支援を実施します.(1)気相法による複合ナノ粒子の合成,および,各種分光分析法を複合的に使用した光デバイス材料の電子物性・光物性の評価,(2)微生物等の細胞の認識・識別・構造解析が可能なナノ構造解析装置による新規化合物の合成と生物分子との相互作用等の詳細な解析,(3)ナノスケールの微粒子,析出物,薄膜などの局所物性評価,(4)種々の基板表面へのナノカーボンの室温形成と評価,高結晶性ナノカーボンの低温合成,および,有機半導体との融合デバイスの開発と評価,(5)各種基板材料の超平滑面の形成,および,分子合成用マイクロラボ創成と分子合成挙動評価.以上の支援を担当する責任者は,ナノネット事業で実績のある教員が行います.
名古屋工業大学〒466-8555 愛知県名古屋市昭和区御器所町 052-735-5298