元素戦略/希少金属代替材料開発 合同戦略会議
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
[プログラム]
13:00 開会の挨拶 奥村 直樹
内閣府 総合科学技術会議 議員
13:05 趣旨説明 岸 輝雄
(独)物質・材料研究機構 理事長
合同戦略会議 議長
【セッション1】
13:10 基調講演?機 峇?金属資源:世界の現状と日本の課題」
岡部 徹
東京大学 生産技術研究所 准教授
13:45 元素戦略/希少金属代替材料開発プロジェクトの検討経緯
1)岩野 宏
経済産業省 製造産業局 非鉄金属課 課長
ファインセラミックス室 室長
ナノテクノロジー・材料戦略室 室長
2)高橋 雅之
文部科学省 研究振興局 基礎基盤研究課
ナノテクノロジー・材料開発推進室 室長
14:00 代表的な研究開発の概要紹介
1)元素戦略プロジェクト
「脱貴金属を目指すナノ粒子自己形成触媒の新規発掘」
西畑 保雄
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
2)希少金属代替材料開発プロジェクト
「希土類磁石向けディスプロシウム使用量低減技術開発」
佐川 眞人
インターメタリックス株式会社
東北大学 未来科学技術共同研究センター・客員教授
14:40 ポスターセッション
元素戦略/希少金属代替材料開発 研究開発当事者によるポスターセッション。
研究開発全14件それぞれの概要を会場にてご紹介します。
【セッション2】
15:20 基調講演?供 峇?金属をめぐる産業界の現状と期待」
丸山 正明
日経BP社 編集委員
16:00 パネルディスカッション
「資源問題解決の決定打となる革新的材料開発への期待と展望」
本シンポジウムにおける各講演や研究開発当事者によるプロジェクトの概要
説明等を踏まえ、革新的材料開発への期待や展望等について議論を行います。
○コーディネータ
前田 正史 東京大学 生産技術研究所 所長
○メンバー
岡部 徹 東京大学 准教授
丸山 正明 日経BP社 編集委員
杉本 諭 東北大学 教授
長谷川 哲也 神奈川科学技術アカデミー/東京大学 教授
和田 智志 山梨大学 准教授
池ヶ谷 明彦 住友電気工業株式会社 技師長
金森 謙 シャープ株式会社 ディスプレイ技術企画室 室長
鈴木 茂樹 トヨタ自動車株式会社 常務役員
17:25 閉会の挨拶 岸 輝雄
(独)物質・材料研究機構 理事長
合同戦略会議 議長
[参加費] 無料
[申し込み方法] EメールまたはFAX
[申込先]
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
ナノテクノロジー・材料技術開発部
担当 坂田雅史
〒212-8554
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー 19階
TEL:(044)520-5220
FAX:(044)520-5223
E-mail:sakatamsf@nedo.go.jp