ナノテクジャパンは、文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」の一環として、全国の産学官の利用者に対して、
最先端研究施設及び研究支援能力を分野横断的にかつ最適な組合せで提供できる共用システムを構築し、研究課題解決への貢献を目指して活動しております。
キーワード検索
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム共用設備利用案内サイトへようこそ! 研究開発に必要な最先端の装置群を日本全国の研究機関から選べます。
事業名 | ナノテクノロジープラットフォーム |
---|---|
機器ID | S-CT-038 |
分類 |
ものづくり・合成支援 > ナノ材料・カーボン材料作製支援 ものづくり・合成支援 > バイオ材料合成・作製支援 |
設備名 | あわとり練太郎 (Planetary centrifugal vacuum mixer) |
地域 | 北海道 |
設置機関 | 千歳科学技術大学 |
研究分野 | 分子・物質合成 |
担当部署または担当者 | 河野敬一 |
仕様 |
本装置は、各種材料等を効率よく混ぜ合わせながら、同時に脱泡できる高性能なミキシング・脱泡機です。材料の入った容器を自転させながら、ある半径をもって公転させることにより、大きな遠心力を連続的に発生させ、材料の中に発生または存在する気泡を押し出すと同時に、混和を行います。真空ポンプを併用することにより、更に強力な脱泡が可能。 真空式・自転/公転プロペラレス混和方式 |
この設備に関連する成果事例はありません。
本研究設備の詳細や利用方法等は、問い合わせフォームよりお問い合わせください。