ナノテクジャパンは、文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」の一環として、全国の産学官の利用者に対して、
最先端研究施設及び研究支援能力を分野横断的にかつ最適な組合せで提供できる共用システムを構築し、研究課題解決への貢献を目指して活動しております。
キーワード検索
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム共用設備利用案内サイトへようこそ! 研究開発に必要な最先端の装置群を日本全国の研究機関から選べます.
大分類 | |
---|---|
中分類 | |
事業 | |
地域 | |
研究機関 | |
キーワード |
1178件中、201件目~220件目を表示しています。
[1] « 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 » [59]写真 | 設備名称 | 設置機関 | 研究分野 | 仕様 |
---|---|---|---|---|
![]() |
走査型プローブ顕微鏡 L-trace II | 東京大学 | 微細構造解析 | 分解能: 面内0.5nm 垂直0.05nm 試料サイズ: 150mm 厚さ22mm 低いZ方向直進エラー 高いS/N比 熱源抑制効果による低いドリフト 大きな試料サ... |
![]() |
クライオイオンスライサー IB -09060CIS | 東京大学 | 微細構造解析 | 透過型電子顕微鏡、走査透過電子顕微鏡用試料作製装置 熱ダメージを受けやすい試料の断面観察用試料を作製する装置 液体窒素冷却 最大試料サ... |
![]() |
ナノミル Model 1040 | 東京大学 | 微細構造解析 | 透過型電子顕微鏡/走査透過型電子顕微鏡用試料の作製装置 FIB加工やイオン研磨によって生じた試料表面のダメージ層の除去を行い試料の最終仕上... |
![]() |
中型電池非破壊観察装置 産業用エックス線CTスキャナー | 産業技術総合研究所 | 蓄電池基盤 | 東芝製, TOSCANER-34500FD定格電圧: 450 kV, 定格電流: 3.3 mA, 定格出力: 1.5 kW、最小焦点寸法: 1 mm および 0.4 mm(寸法精度: ±0.2 mm)、鋼材 80 mm, アルミ... |
![]() |
中型電池物性解析装置 レーザーラマン顕微鏡 | 産業技術総合研究所 | 蓄電池基盤 | NanoPhoton社製 RAMANtouch VIS-NIR-LTレーザー波長: 532 nm (500 mW), 785 nm (500 mW)、空間分解能: (X)0.5 μm, (Y)0.35 μm, (Z)1 μm、電子冷却CCD: 400×1... |
![]() |
中型電池物性解析装置 カルベ式熱量計 | 産業技術総合研究所 | 蓄電池基盤 | Setaram社製 C-600温度範囲: 室温~600 ℃、昇降温速度: 0.01~2 ℃/分、測定モード: 昇温、等温、雰囲気: 大気... |
![]() |
中型電池物性解析装置 熱分析装置 | 産業技術総合研究所 | 蓄電池基盤 | 島津製作所社製(DTG-60、TMA-60、DSC-60plus)熱重量・示差熱分析装置、熱機械分析装置、示差走査熱量計... |
![]() |
スーパードライルーム | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | 新菱冷熱工業社製 特型給気露点-90℃以下(水分量0.1 ppm以下)を保証する世界最高レベルのドライルーム。次世代蓄電池の試作や非水環境での各種... |
![]() |
小型電池試作装置群 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | 真空乾燥機,超音波溶接機,電解液注液ブース,真空シーラー,カシメ機,ミキサー,自動塗工機,乾燥機,ロールプレス,グローブボックス... |
![]() |
FTIR(フーリエ変換赤外分光装置) | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | Thermo Scientific社製 Nicolet iS50物質に赤外光を照射し、分子の赤外線吸収を測定することで分子構造の情報を得ることができる装置。波数分解能は0.09... |
![]() |
レーザーラマン顕微鏡 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | Nanophoton社製 RamanTouch-VIS-NIR入射光と異なった波長をもつ光(ラマン散乱光)の性質から物質の分子構造と結晶構造を測定する装置。平面方向で350nm... |
![]() |
高速分光エリプソメータ | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | J.A. WooLLAM社製 M-2000X光が試料と相互作用することによって起こる偏光の変化を解析することで膜厚や物質の光学定数を測定する装置。回転補償子型... |
![]() |
ガス透過率測定装置 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | GL Sciences社製 GTME 2520JIS K 7126-2に準拠した等圧法を採用し、ガスクロマトグラフを用いて混合ガスの測定を行う装置。検出器はTCD,FIDに加え、超高感... |
![]() |
TG/MS(熱重量測定質量分析装置) | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | TA Instruments社製 Discovery熱重量測定装置(TG)に質量分析計(MS)を組み合わせた装置。... |
![]() |
コンパクトSEM | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | Agilent社製 8500ドライルーム内に設置された卓上型FE-SEM。ドライ環境での簡便なSEM観察が可能(分解能10 nm)。加速電圧(0.5kV~2kV)のリアルチュー... |
![]() |
レーザー顕微鏡 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | KEYENCE社製 VK-X200試料表面をレーザーで走査し、非破壊で高精度な形状・粗さ測定を行う。ピンホール共焦点光学系により焦点位置以外からの反射光... |
![]() |
粘度計 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | AntonPaar社製 Lovis2000ME静止流体中での球の落下時間から測定する落球式粘度計。サンプル量は最少100μlから測定可能。最大粘度10,000mPa.s、5~100℃の... |
![]() |
充放電試験機 | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | sai,Espec社製 580(16ch)+恒温槽5端子式で正・負両極の電位変化をモニタ。1kHzインピーダンス測定も可能な16チャンネルの充放電試験機。同じPCによ... |
![]() |
高精度電気化学測定システム | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | Solartron,BioLogic社製 12608W, SP-200, VSP-300・12608Wは電気化学測定に必要な交流インピーダンス・直流分極測定を全自動で簡潔に実行できる測定システム・... |
![]() |
単粒子測定システム | 物質・材料研究機構 | 蓄電池基盤 | KEYENCE, BioLogic, Micro Support 特型解像度が高く操作性のよい光学顕微鏡と、金属探針を狙った粒子に接触させるためのマニピュレータ、電気化学測定装... |