利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.13】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24NI1113

利用課題名 / Title

母材の影響によるプライマー剥離現象の研究

利用した実施機関 / Support Institute

名古屋工業大学 / Nagoya Tech.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

プライマー,剥離,資源使用量低減技術/ Technologies for reducing resource usage,質量分析/ Mass spectrometry


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

坪本 賢太

所属名 / Affiliation

株式会社ペンストン

共同利用者氏名 / Names of Collaborators Excluding Supporters in the Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Supporters in the Hub and Spoke Institutes

名古屋工業大学 産学官金連携機構 設備共用部門 山本義哉様

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NI-011:飛行時間型二次イオン質量分析装置


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

目的:PBT素材からの塩化ビニル樹脂系プライマーの剥離 発生・未発生品に対する母材表面の分析
用途:プライマー剥離現象と表面異物の関係性調査実施
内容:PBT素材からプライマーの剥離 発生・未発生品を表面分析し、特徴的な違いが無いかを調査する

実験 / Experimental

プライマー剥離の発生・未発生品のPBT素材及びプライマー成分をTOF-SIMS(NI-011)で解析し、特徴的な違いが無いか比較分析し
違いがあればその元素・化合物を特定する。

結果と考察 / Results and Discussion

プライマー剥離品および未剥離品のPBT素材の表面分析の結果を表1と表2に示す。剥離品に分子量64(C2H4Cl-と推測)のネガティブイオン及び分子量23(Na+と推測)のポジティブイオンが検出された。分子量64(C2H4Cl-と推測)のネガティブイオンについてはプライマーの成分と推測することが出来除外、分子量23(Na+と推測)ポジティブイオンについては人成分の汗・油と推測しPBT表面に食塩水や汗を付着させたサンプルで再現試験を実施したが、剥離の再現性は確認されず、Na成分が剥離の要因とは考えにくいことが示唆された。本サンプルの剥離は表面異物の影響ではなく、塗布環境(温湿度・養生時間)などの複合要因によるものと推測される。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


表1.剥離品樹脂板-バージン品樹脂板の分析結果



表2.接着剤剥離発生品-凝集破壊接着剤の分析結果


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

今後の調査として経時・養生温度/湿度の変化でプライマーの劣化進行度からプライマーの劣化と剥離の関係性について調査を行って行こうと考えております。名古屋工業大学 産学官金連携機構 設備共用部門の山本准教授にご協力いただき、TOF-SIMSによる分析を実施いたしました。本設備に関する知見が乏しい中、さまざまな質問をさせていただきましたが、丁寧で分かりやすいご説明を賜り、心より感謝申し上げます。


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る