【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.17】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24NU0449
利用課題名 / Title
高反応性モノマーの合成を可能とする高分子触媒の開発
利用した実施機関 / Support Institute
名古屋大学 / Nagoya Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)次世代バイオマテリアル/Next-generation biomaterials
キーワード / Keywords
資源使用量低減技術/ Technologies for reducing resource usage,バイオアダプティブ材料/ Bioadaptive materials
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
小山 靖人
所属名 / Affiliation
富山県立大学工学部薬品工学科
共同利用者氏名 / Names of Collaborators Excluding Supporters in the Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Supporters in the Hub and Spoke Institutes
林 育生
利用形態 / Support Type
(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
高反応性モノマーの合成を可能とする高分子触媒の開発研究を進めている。最近、合成した高分子触媒の分子構造の解析について検討しており、各種分光学的測定により構造決定を進めている。高分子上の触媒点の導入率を決定するためには元素分析により元素組成を明らかとする必要があり、技術代行により元素分析を実施し、その組成(C, H, N)を明らかとした。
実験 / Experimental
化学反応により合成した高分子触媒のサンプル1点について、30 mg程度のサンプルを送付し、全自動元素分析装置(CHNS/O Elemental Analyzer, 2400 II CHNS/O, Perkin Elmer製、測定方式:静的燃焼、フロンタルクロマトグラフィー、TCD検出)にて3元素の同時元素分析を実施していただいた。一回の元素分析測定には約1.80 mgのサンプルを使用した。3回の測定を実施し、測定データの再現性やバラツキを確認した。
結果と考察 / Results and Discussion
3回の元素分析測定の結果について、平均値を求め、またデータのばらつきを確認した。化学反応の出発原料の元素組成については、すでに解析しているため、化学反応によって得た高分子触媒サンプルの元素分析値とデータを比較した。化学反応前後によって、CHNの組成比が大きく異なることが分かった。また窒素の元素組成に基づき、触媒点の導入率を算出したところ、約90%の導入率であることが明らかとなった。今後の研究においても、本装置の活用が極めて有効であることが示唆された。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
謝辞:本測定は名古屋大学次世代バイオマテリアル・ハブ拠点 物質・材料合成プロセス分野の林育生氏にご担当いただきました。この場を借りて、深く感謝申し上げます。
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件