利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.25】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24NI0803

利用課題名 / Title

新物質R2Ni6(Al,Si)15の構造

利用した実施機関 / Support Institute

名古屋工業大学 / Nagoya Tech.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

カイラル磁性体


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

加古 雄大

所属名 / Affiliation

名古屋工業大学大学院工学専攻材料機能プログラム

共同利用者氏名 / Names of Collaborators Excluding Supporters in the Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Supporters in the Hub and Spoke Institutes

小澤智宏

利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NI-008:単結晶X線構造解析装置群


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

組成比がR0.67TnM2n+m[1]で表される金属磁性体の物質群はR2M3層を共通に含んでいる。この物質群に含まれるR2T6M15 (n, m = 2, 1)は六方晶Sc0.67Fe2Si5型構造(空間群P 63/mmc, #194)[2]、RT3M9 (n, m = 2, 2)は三方晶ErNi3Al9型構造(空間群R 32, #155)[3]である。本研究では、カイラル磁性体YbNi3Al9のAlの一部をSiで置換して、カイラル磁気構造の制御を試みた。その過程でSiの濃度によっては、これまで報告のないYb2Ni6(Al,Si)15の単結晶が得られることがわかった。そこで、R2Ni6(Al,Si)15について、格子定数や結晶構造のSi置換濃度依存性を明らかとし、R2Ni6(Al,Si)15が育成された理由を考察した。

実験 / Experimental

R2Ni6(Al,Si)15の単結晶構造解析をNI-008を使用して行った。

結果と考察 / Results and Discussion

R2Ni6(Al,Si)15(R = Y, Sm, Gd-Lu)の単結晶育成に成功した。Gd2Ni6(Al,Si)15, Yb2Ni6(Al,Si)15についてSi仕込み濃度を変更して育成を行ったところ、4.9%以下のSi低濃度置換ではRNi3(AlSi)9が、高濃度置換ではR2Ni6(Al,Si)15が育成された。この時、Si置換濃度の増大に伴い、格子定数が縮んでいく。それと共に、R2Al3層の積層の乱れが増加する。積層の乱れの影響でR Ni3Al9はErNi3Al9型構造を保つことができず、Sc0.67Fe2Si5型構造のR2Ni6(Al,Si)15になってしまうと考えられる。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


新物質R2Ni6(Al,Si)15の結晶


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)



成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る