【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.17】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24NM0086
利用課題名 / Title
金属樹脂直接接合における断面分析
利用した実施機関 / Support Institute
物質・材料研究機構 / NIMS
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
異種材料接着・接合技術/ Dissimilar material adhesion/bonding technology,電子顕微鏡/ Electronic microscope,イオンミリング/ Ion milling,集束イオンビーム/ Focused ion beam,電子分光/ Electron spectroscopy
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
梶原 優介
所属名 / Affiliation
東京大学 生産技術研究所
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
石岡英悟,任家興
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
上杉文彦,中山佳子
利用形態 / Support Type
(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
NM-510:FIB加工装置(JIB-4000)
NM-504:200kV電界放出形透過電子顕微鏡(JEM-2100F2)
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
金属表面に微細構造を形成し,溶融樹脂を流し込み冷却すると,強固な接合体が作製できる.我々のグループでは,円柱形状の金属表面を処理した後に円柱面に樹脂を溶着し,接合体を得る研究を行っているが,従来研究していた平板をつなぎ合わせる形状に比べ,接合強度が低下した.その要因を解明するため,本解析を実施した.
実験 / Experimental
具体的に行った実験は,アルミ合金A5052とPBTの接合界面のTEM,EDS,EELS解析である.クライオイオンミリングにて,接合断面の試料を作製し,透過電子顕微鏡(TEM)にて観察した. TEM観察後,電子エネルギー損失法(EELS)にて元素マッピングも行った.
結果と考察 / Results and Discussion
図1は,アルミ合金A5052とPBTを接合した試料の接合断面のTEM像である.図2にEELSで取得したEELS像を示す.図2の元素マッピングの結果から,樹脂由来のCと金属酸化物由来のOの間に微小な隙間が確認された.これが接合強度の低下につながったと推測できた.
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
図1 誘導加熱溶着したFe-PBTの接合断面TEM像
図2 EELSによる元素マッピング(図1の囲み部分)
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
- Jiaxing Ren, et al. The 32nd Autumn Conference of the Japan Society of Polymer Processing, A-210. Okinawa, 2024.11.27.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件