利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.16】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24NM5043

利用課題名 / Title

薬剤内包疎水化タラゼラチン粒子コロイドゲルの作製と機能評価

利用した実施機関 / Support Institute

物質・材料研究機構 / NIMS

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

示差走査熱量分析/Differential scanning calorimetry,X線回折/ X-ray diffraction


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

田口 哲志

所属名 / Affiliation

物質・材料研究機構

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

伊藤 椎真

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

添谷 進,茂筑 高士

利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub),技術補助/Technical Assistance


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NM-211:高速・高感度型粉末X線回折装置_Cu_ASC_NS3
NM-217:熱分析装置(TG/DTA+DSC)


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

ゼラチン粒子と抗がん剤(パクリタキセル)を混合した材料を創出することを最終目的とした。設備を利用して、パクリタキセルのキャラクタリゼーションを行った。具体的には、高速・高感度型粉末X線回折装置を用いて再結晶化したパクリタキセルの結晶構造を、熱分析装置(DSC)を用いて材料の融点を明らかにした。

実験 / Experimental

サンプルに関しては、購入したパクリタキセルと、1度溶解させてから再結晶化させたパクリタキセルの粉末の2種類で比較した。結晶構造解析においては、5°<2θ<55°のX線回折を測定し、ソフトウェアのフィッテイング機能から結晶化度を求めた。融点の測定においては、40℃から250℃の2種類の昇温時におけるDSCを測定した。

結果と考察 / Results and Discussion

結晶解析において、再結晶化したパクリタキセルは購入したパクリタキセルと類似した結晶構造を示した。また、結晶化度は購入したパクリタキセルが74±3%、再結晶化したパクリタキセルが40±3%であり、再結晶化したサンプルでは結晶化度が購入品よりも低下し、アモルファス領域が増えたことが示唆された。一方、DSC測定において、購入品は164℃に小さい吸熱ピーク、222℃に大きい吸熱ピークが見られた。一方で、再結晶化したパクリタキセルにおいては、214℃と164℃に加え、101℃にも吸熱ピークが見られた。これも再結晶化したパクリタキセル内に非結晶質が多く存在することを示唆した。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. Shima Ito, Hiyori Komatsu, Satsuki Minamisakamoto, Debabrata Palai, Akihiro Nishiguchi, Tetsushi Taguchi, Local Administration of an Anti-cancer Drug Using Tissue Adhesive Microparticles based on Hydrophobically Modified Alaska Pollock Gelatin for Post-surgical Cancer Chemotherapy, submited to Colloids Surf. B
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る