【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.01】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24NM5309
利用課題名 / Title
精密高分子合成法を利用したアダプティブポリマー材料の開発
利用した実施機関 / Support Institute
物質・材料研究機構 / NIMS
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials
キーワード / Keywords
高分子合成法、エラストマー、ゲル,異種材料接着・接合技術/ Dissimilar material adhesion/bonding technology,易循環型材料設計技術/ Recycling-friendly material design technology,核磁気共鳴/ Nuclear magnetic resonance,赤外・可視・紫外分光/ Infrared/visible/ultraviolet spectroscopy
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
中村 泰之
所属名 / Affiliation
物質・材料研究機構
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type
(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
NM-001:NMR
NM-014:動的光散乱光度計
NM-011:フーリエ変換赤外分光光度計
NM-006:卓上走査型電子顕微鏡装置群
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
外的環境から熱や光、化学的な刺激などを受けて、機械的強度変化や分解性・再利用性を発現する高分子の新規開発のために、化学構造やサンプル構造の分析を行った。
実験 / Experimental
機能性高分子の合成開発における反応分析をNMRを用いて行い、生成した高分子(化合物)の構造同定をNMRやIR測定などにより行った。これらに加え、高分子の固体状態の分析や分散状態の分析を行った。
結果と考察 / Results and Discussion
硫黄官能基の反応性をカギとした新規高分子の合成法を開発し、これらが優れた再生性と再利用可能な接着性能を有することを明らかにした。合成実験における反応混合物のNMR分析や生成物のIR分析を正確に行うことで反応進行の特徴やメカニズム的な考察が可能になり、高分子合成開発を進めるのに役立った。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
-
Yasuyuki Nakamura, Passerini polymerization of α-lipoic acid for dynamically crosslinking 1,2-dithiolane-functionalized polymers, Chemical Communications, 60, 5270-5273(2024).
DOI: 10.1039/D4CC00751D
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件