利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.03.12】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24UE0357

利用課題名 / Title

5軸制御エンドミル加工の切りくずの観察

利用した実施機関 / Support Institute

電気通信大学 / UEC

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

高品質プロセス材料/技術/ High quality process materials/technique


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

森重 功一

所属名 / Affiliation

電気通信大学 大学院情報理工学研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

高橋和雅,大槻亮志

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

木村 誠二,北田 昇雄,三崎 亜衣

利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

UE-022:ショットキー走査型電子顕微鏡


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

近年,加工効率の観点から,同径のボールエンドミルと比べて大きなピックフィード幅を実現できる,異形工具への注目が高まっている.切削面の性状に影響を与える要因の一つとして,工具姿勢の変化に伴う切削状態の変化が挙げられる.先行研究より,異形工具による切削において,正のリード角は不安定な切削状態を招くことが報告されている.本研究では,工具姿勢が切削状態に与える影響について検討するために,切りくず形状に着目した.リード角が切削状態に及ぼす影響の要因を調査するために,切りくず先端の面性状を電子顕微鏡(SEM)で観察し,切削状態を評価した.

実験 / Experimental

不安定な切削加工時では,歪みや潰れなどの不規則な変形が切りくずに生じるため,切りくずの形や性状から切削状態を評価できると考えた.工具が1回転する間に切削された領域は,次の工具の回転と次のパスで再度切削されるため,一部の領域のみが切削面として残る.よって,切削面の形成位置と同一箇所である,切りくず先端部を観察することにより,切削状態を推察できると考えた.そこで,切削面の形成位置と切れ刃離脱位置の幾何学的関係に基づく切削状態の推察の妥当性を検証するために,切りくず先端部の面性状を,SEM(日立ハイテク社,SU5000)を用いて観察した.

結果と考察 / Results and Discussion

SEM 観察の結果は,切削面の形成位置と切れ刃離脱位置の幾何学的関係に基づく切削状態の推察と同様の傾向を示した.面性状を悪化させる要因の一つは,不安定な切削となる切れ刃離脱箇所が切削面として残ることだと考えられる.

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 高橋和雅,森重功一,”バレルエンドミルを用いた加工におけるリード角が被削面に与える影響の評価” 型技術者会議2024(東京),令和6年6月20日.
  2. 髙橋和雅,大槻亮志,永松秀朗,森重功一,”曲線切れ刃をもつ異形工具を用いた加工におけるリード角が切削面に与える影響の評価” 日本機械学会 第15回生産加工・工作機械部門講演会(郡山),令和6年10月4日.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る