利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.09】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24TU0225

利用課題名 / Title

めっき膜の機械的性質の改善

利用した実施機関 / Support Institute

東北大学 / Tohoku Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

高強度膜, めっき膜,異種材料接着・接合技術/ Dissimilar material adhesion/bonding technology,電子顕微鏡/ Electronic microscope,集束イオンビーム/ Focused ion beam


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

吉川 亮太

所属名 / Affiliation

株式会社野村鍍金

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

今野豊彦,竹中佳生

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

TU-504:超高分解能透過電子顕微鏡
TU-507:集束イオンビーム加工装置
TU-508:集束イオンビーム加工装置
TU-521:プラズマ集束イオンビーム加工装置


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

環境問題や資源の枯渇などを含め、地球と共存していく社会を築いていくためには、SDGにも謳われているように各方面においてロスされるエネルギーをできるだけ低減する技術を確立することが望まれている。この観点から、摩耗による機械エネルギーから熱エネルギーへの転換もできるだけ低減する必要があり、我々はメッキという耐腐食性技術に耐摩耗性を付加させる技術開発を行っている。今回、金属メッキの上に成膜された高強度膜の密着性を向上させる一助として、接合界面を観察する必要が生じ、集束イオンビーム加工装置(FIB)と透過型電子顕微鏡(TEM)を用いることにより、断面観察を行った。

実験 / Experimental

電解メッキにより生成されたクロム層の上に高強度膜を成膜した。この膜をSEMにより観察するとともに、ガリウムイオンを用いたイオン光学系を有するFIBにより加工を行なった。具体的には粗堀および中堀加工後にサンプルをマニピュレータによって抽出し、薄片化加工を行ない、透過電子顕微鏡にて電子線が透過するまで薄くした。このように作製された試料を透過電子顕微鏡を用いて組成分布、各部位の結晶構造、形成される組織を調べた。

結果と考察 / Results and Discussion

図1にマニピュレータによるサンプル抽出の状況を示す。イオンビームによるダメージを避けるために表面保護層を蒸着した後、電顕試料を抽出した。図2に構造解析の一例として高強度膜から得られた制限視野回折パターンを示す。この高強度膜はからは回折スポットは検出されなかったことから構造的にアモルファスであることがわかった。一連の実験結果からクロムメッキ層や蒸着層の構造に関する情報を得ることができ、今後の研究開発を加速することができた。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


図1



図2


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る