利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.24】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24TU0121

利用課題名 / Title

実用超伝導材料の臨界電流評価

利用した実施機関 / Support Institute

東北大学 / Tohoku Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)量子・電子制御により革新的な機能を発現するマテリアル/Materials using quantum and electronic control to perform innovative functions(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

希土類系銅酸化物超伝導線材, REBCO薄膜, 人工ピン,電子顕微鏡/ Electronic microscope,超伝導/ Superconductivity,集束イオンビーム/ Focused ion beam


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

岡田 達典

所属名 / Affiliation

九州工業大学大学院 工学研究院物質工学研究系

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

淡路智

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

今野豊彦,兒玉裕美子

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

TU-504:超高分解能透過電子顕微鏡
TU-507:集束イオンビーム加工装置
TU-508:集束イオンビーム加工装置


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

超伝導機器応用に際して重要となる臨界電流の磁場印加角度依存性の平滑化を目指し、異なる形状の人工ピン(人為的に添加した非超伝導不純物)を偏在させる新奇な超伝導線材の開発に取り組んでいる。作製した希土類系銅酸化物超伝導線材(REBCO線材)における人工ピンの形状・分布の観察・評価が本課題の目的である。

実験 / Experimental

REBCO多結晶をターゲットとしたパルスレーザー堆積装置にてREBCO薄膜を成膜した。強磁場超伝導材料研究センターにて磁場中での臨界電流特性をひと通り評価した後、REBCO層を覆うAg保護層を化学エッチングにより除去し、FIB装置で切り出したREBCO薄膜層を含む試料片のTEM観察を行なった。

結果と考察 / Results and Discussion

成膜時の狙い通り、REBCO層内に異なる形状の人工ピンの存在を確認できた。臨界電流の角度依存性Ic(θ)は、観測した人工ピン形状から期待される各Ic(θ)の線形和的な挙動であり、本課題の目的通り、正味の臨界電流の角度依存性を低減できた[論文投稿中]。人工ピン分布を微調整することでIc(θ)を更に平滑化できる可能性があり、今後追究したい。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. T. Okada et al., Supercond. Sci. Technol., (2025) submitted.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る