【公開日:2023.08.01】【最終更新日:2023.05.21】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
22KT1218
利用課題名 / Title
酸化ガリウム SBD の開発
利用した実施機関 / Support Institute
京都大学 / Kyoto Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed
キーワード / Keywords
酸化ガリウム,SBD,ダイオード,膜加工・エッチング/Film processing and Etching,スパッタリング/Sputtering,3D積層技術/ 3D lamination technology
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
佐川 啓
所属名 / Affiliation
ローム株式会社
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
瀬戸弘之
利用形態 / Support Type
(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub),技術補助/Technical Assistance
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
Ga2O3は次世代ワイドバンドギャップ半導体や透明導電膜として注目されている。今回はスパッタ法によりGa2O3が成膜可能か。また、Ga2O3とSnO2ターゲットの同時スパッタリングによりSnドープGa2O3が成膜可能か検証した。
実験 / Experimental
サファイア基板を600℃まで昇温し、圧力を0.3 Paに保持した状態でArとOをそれぞれ80 sccm, 4 sccm流しながらGa2O3ターゲットとSnO2ターゲットにそれぞれ150 W, 20Wのスパッタ電力を印加することでSnドープGa2O3を成膜する。ダイナミックSIMSを用いて成膜した膜中のSn濃度を測定し計算値と比較する。
結果と考察 / Results and Discussion
Fig.1にGa2O3とSnO2を同時にスパッタしたサンプルのダイナミックSIMS分析結果を示す。Ga2O3とSnO2のスパッタレート差から計算したSn濃度の計算値は4.7×1021[atom/cm3]であったのでダイナミックSIMSにより定量したSn濃度である3.0×1021[atom/cm3]は概ね一致していることがわかる。このことからスパッタにてGa2O3の成膜およびドーパントの添加が可能であることが確認できた。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
Fig.1 Tin concentration in sputtered Ga2O3
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件